第3回鳴子こけし現代アート展開催中!
お気に入りこけし あれこれ
« お誕生御祝に | トップページ | 第3回鳴子こけし現代アート展開催中!(10/27迄) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« お誕生御祝に | トップページ | 第3回鳴子こけし現代アート展開催中!(10/27迄) »
お気に入りこけし あれこれ
« お誕生御祝に | トップページ | 第3回鳴子こけし現代アート展開催中!(10/27迄) »
この記事へのコメントは終了しました。
モナリザが、いろんな意味でヤバ素敵すぎます。
ひさよさんは、何処でこんな素敵な方々やイベントをお知りになるのか
知りたい・・・私もこけし絵付けしたいです。
投稿: あたん | 2013年10月27日 (日) 16時59分
あたん 様
ね
ね
モナリザやらビーナス(?)やら…この方の絵
いい意味でヤバ過ぎるでしょう。この方、前回のこけしも凄かったのですが
今回さらにグレードアップしているようでした。
あたんさんも次回出展しますか
;:゙`(゚∀゚)`;:゙ 私が出展したのも

。
ぬりえの先生に紹介されたのがきっかけでしたから。
次回こけし展は2年後らしいですが、あたんさんのようなアーティストを
紹介できたら私も鼻高々です!
作品の搬入出は宅配便でお任せできますので、遠方の方も結構出品
されていますよ。
今回は、使用した鳴子こけしの原型を3本セット3千円でギャラリーでも
販売していたので、もう少し早く聞いていれば買えたのですけどねえ
使用するこけしの型は、毎回主催者によって選定され送られてくるので、
次回のこけしがどんなものなのかは未知なんです。
2年後の夏頃、こけし展の事ご記憶でしたら、是非是非お申し付けください。
ところで、こけしの本場・鳴子では、全国こけし展なる展示が行われている
ようですよ。ただ、3.11以降、開催されているのかは不明なのですけど
鳴子温泉郷のこけし店で、伝統的な絵付けならば体験できるところもあるようです。
投稿: 家主 | 2013年10月28日 (月) 04時22分
良い情報をありがとうございます!!やってみたいです~^^!
私はこけしの有名産地から近所(T温泉)
に住んでいますから、絵付け自体はいつでも出来ます。
ただ、皆さんのようなアイディアが・・・・無いです!!
みなさん独創的すぎます。こけしってアートだったんですね。
投稿: あたん | 2013年10月29日 (火) 21時48分
あたん 様
。
鳴子こけしの持つもともとの美しさが、こんなアートを生み出すのかもしれませんね
十人十色・・・毎回 私も楽しみにしています。
投稿: 家主 | 2013年10月30日 (水) 03時37分