日本画 初体験 ―大人の美術ワークショップ―
9月に東京芸大で日本画を初体験してきましたー。日本画といっても、本格的に粉を溶いて作る絵の具は使わず、近頃手軽に入手できる顔彩セットを使用して色紙にお花を描くというもの。各日2時間×全4回のワークショップ。芸大の先生方の実技を間近に見れてサイコー
でした。
↑ 浅草ギャラリー(つくばエクスプレス浅草駅改札手前の壁面)に展示中の先生方のお手本作品
↑私の作品
描く花は、早い者順に2種類限定で選んだのですが、お目当てだった紫陽花はアッという間に売り切れ。結果、形状的に組み合わせが難しいケイトとリンドウに。主役級のお花2本・・・構図が難し過ぎ~。並列のこの構図・・・初めから失敗じゃ~ん
。下絵まではけっこう気合を入れて描いていたので、先生方からもお褒めの言葉をいただいていたのですが・・・。何か、普通に水彩画?な仕上がり(泣
)
仕上げに金箔の粉を先生にかけてもらい完成~ (でも先生、絵の上にちょっとかけ過ぎですぅ
)
« Happy birthday, Nao! | トップページ | リサとガスパールとクリスマス気分 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ケイトウ素敵です!金粉、ちょっと豪華ですね!!私も宮城に帰るまで水墨画にチャレンジしたり、
この間まで 色々やりかけていました。残念ですー;_;
今は療養中心に、のんびりと自己流にやっていこうと思っていますが、
日本画も・・いつかやってみたい!です。
でもやっぱり、さすが上手ですよ@v@)
投稿: あたん | 2013年11月28日 (木) 11時08分
あたん 様
金粉をかけたら、ただの植物画が俄然日本画らしくなりましたねぇ
投稿: 家主 | 2013年11月28日 (木) 23時10分